.
本のおすすめ
2月号
樹木希林120の遺言
死ぬときぐらい好きにさせてよ
著者名
樹木希林/著
出版社名
宝島社
出版年月
2019年2月
ISBNコード
978-4-8002-9192-9
本体価格
1,200円+税
コメント
昨年他界した女優「樹木希林」さんが生前に遺した120の言葉を掲載。 自然体の彼女の言葉からヒントが多数。
(文:本店)
いい女、ふだんブッ散らかしており
著者名
阿川佐和子/著
出版社名
中央公論新社
出版年月
2019年1月
ISBNコード
978-4-12-005156-2
本体価格
1,200円+税
コメント
父の葬式、認知症の母の介護、還暦過ぎての結婚……。激動の日々につづく。 これが「アガワ流」人生の戦い方。
(文:大鐘店)
安倍官邸vs.NHK
森友事件をスクープした私が辞めた理由
著者名
相澤冬樹/著
出版社名
文藝春秋
出版年月
2018年12月
ISBNコード
978-4-16-390957-8
本体価格
1,500円+税
コメント
森友学園疑惑。今もなお真相は明かされず。特ダネをつかんだ記者が異動を命じられるなど、 NHK・検察に圧力がかかったのか?
(文:大鐘店)
日本を殺すのは、誰よ!
著者名
新井紀子/著 ぐっちーさん/著
出版社名
東邦出版
出版年月
2018年12年
ISBNコード
978-4-8094-1615-6
本体価格
1,389円+税
コメント
ある心理学実験で、「ここに一万円があります。後から来る見ず知らずの人と分けて下さい」 「ただし自分の取り分はいくらでもいい」と。するとニューヨークに住む人は大体半々にする。 アフリカの人は全部自分でとる。果たして日本人は? 誰も経験したことのない時代に突入した日本。 どうなるのか誰もわからない。「AI vs 教科書が読めない子どもたち」の著者、新井紀子さんと 経済評論家のぐっちーさんが目からウロコの解説。
(文:北田店)
メモの魔力
著者名
前田裕二/著
出版社名
幻冬舎
出版年月
2018年12月
ISBNコード
978-4-344-03408-2
本体価格
1,400円+税
コメント
いま最も注目される起業家、前田裕二による渾身のメモ術! メモで、情報すべてをアイデアに変える。本当の自分を見つめなおす。夢をかなえる。 メモの魔力を手にした時、あなたは、何者にでもなれる。
(文:金ケ崎店)
バックナンバー
2018年9月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年1月
TOPへ
最新のおすすめへ